冷房運転こんなときは?
よくご質問をいただく、冷房運転の「こんなときはどうしたらいい?」というポイントをまとめました。
■設定温度はどれくらいが適切?
冷房運転でお勧めしている設定温度は26~28℃です。
■冷房の風が当たって不快
吹出口の羽根が真下に向いていませんか?もし真下に向いていたら、ふさがない程度に横に向けて、空気がなるべく横に広がるようにしましょう。
|
■一部の部屋だけ寒いときは?
冷房・除湿運転で、一部の部屋だけ寒いと感じた時は、その部屋がある系統のみ風量を「弱」にして運転してください。
※その系統のみ設定温度を上げてもよいです。
または、リモコンの系統スイッチを切ってその系統の運転を停止しても大丈夫です。
冷房運転を停止すると、ダクトを乾燥させるため、しばらく送風運転をおこないますので、一部の系統のみ運転を停止した場合は、その系統のみ乾燥のための送風運転をおこないます。
「こんなときはどうしたら?(PA)」のその他の記事を読む
-
2024年05月13日 更新
-
2024年05月07日 更新
-
2024年02月12日 更新
-
2024年01月15日 更新
-
2023年11月28日 更新